TOTEC BENEFIT PRESS
ACTIVITIES REPORT
活動報告
活動報告
REPORT
2025.08.07
INTRODUCTION :
「フットサルがどんなものかよくわからない…」そんな初心者にもおすすめです!
OUTLINE :
概要
ACTIVITIES :
ビジターからのレポートより
【 人生初の「フットサル場」へ到着 】
「フットサルってたぶんこんな感じかな~?」と考えながら、大阪市北区にある「セレッソフットサルパーク」に到着!
初心者の私は、さっそく受付でシューズをレンタルしました。
この施設は関西発の「冷暖房完備」&「ロングパイル仕様(クッション性の高い人口芝)」の大型屋内フットサル場!実際、この日少し雨が降ったりしていましたが、そういった天候にも左右されず、施設全体がとっても綺麗で快適な環境でした~!
シャワールームもあり、部活後のお出かけも安心です!
【 準備運動&ウォーミングアップ 】
この日の活動は10時~12時の2時間。この時間の間、1コートを貸切っています。
9時30分頃から集まり、各自ストレッチや、パスの練習などを行います。
私はこの日、初めてのフットサルということで、メンバーの方にボールを蹴りながらの移動や、パスの練習などを教えてもらいました!
始まる前に身体を動かしながらこうしてコミュニケーション出来て、とっても安心できました~。
【 ゲームスタート!3チームのローテーション形式 】
試合は、クラブ立ち上げ時より交流のある2社のチームと、トーテックチームを合わせた3チームで、6分ハーフの試合をローテーション形式で行います。
お相手チームも皆で楽しむ雰囲気があり、トーテックチームと温度感がちょうどよく、和やかに楽しめる空気感がありました!
【 当社チームの活躍 】
キーパーでも、ピヴォ(※フットサル用語 相手ゴール近くでボールを受けて展開するポジション)でも活躍されていたIさん!
大阪フットサル部オリジナルのトーテックユニフォームも似合っていて、とってもかっこいいです。
【 初めてながらも練習の成果が…!? 】
活躍を見て「えぇ、すごい…..!」と見ているだけでも楽しかったですが、私も試合に参戦!
かなりぎこちなく、バスケ部体験の時と同様に周りの時を止めかけましたが(モーセになった私)、なんとか一度だけゴールを決めることが出来て嬉しかったです!!いえーい!
朝教えていただいた甲斐がありました…ありがとうございます師匠(なお参加者全員)。
【 フットサル、初めてでも良い運動になるかも…! 】
フットサルはルールがサッカーよりもルールがシンプルで覚えやすく、初心者もすぐに楽しめると思いました。
コートもサッカーほど広くないので、短時間でもあっちこっちしっかり動けて、週末の手軽な運動不足解消にもぴったりだと思います!
【 あとがき 】
初めてで2時間って大変かな?と思いましたが、3チームでのローテーションだったので少し休んだりする間もあって、あっという間でした!(私は休憩ばかりでしたが)暑くもなく、とっても快適で、居心地よく過ごすことが出来ました!
また、週末の午前中に運動出来ると、その後の過ごし方もちょっとだけアクティブになれるのも良いな~と思います。
九州スポーツ部 「活動報告」
POST DATE2025.08.06
トレーニング部 体験入部レポート①「活動報告」
POST DATE2025.07.29
福利厚生制度利用「鈴鹿8時間耐久ロードレース観戦報告」
POST DATE2025.08.03
ハイパフォーマー 活動報告 「第58回全日本社会人ターゲットアーチェリー選手権大会 リカーブ部門 50歳以上男子 第3位」
POST DATE2025.06.30
九州スポーツ部 「活動報告」
POST DATE2025.08.06
トレーニング部 体験入部レポート①「活動報告」
POST DATE2025.07.29
福利厚生制度利用「鈴鹿8時間耐久ロードレース観戦報告」
POST DATE2025.08.03
ハイパフォーマー 活動報告 「第58回全日本社会人ターゲットアーチェリー選手権大会 リカーブ部門 50歳以上男子 第3位」
POST DATE2025.06.30