TOTEC BENEFIT PRESS トーテックグループの福利厚生に関する活動報告

TOTEC BENEFIT PRESS

ACTIVITIES REPORT

活動報告

REPORT

2025.03.27

東京写真部 活動報告
冬牡丹の撮影会

クラブ活動報告
写真 関東地区
20250327_02

INTRODUCTION :

上野東照宮・牡丹園で冬牡丹の撮影会をしました。

OUTLINE :

概要

  • 活動日2025年2月16日
  • 場所上野東照宮・牡丹園(東京都)
  • 参加者3名

ACTIVITIES :

メンバーからのレポートより

今回の舞台は 上野東照宮 牡丹園。毎年1月1日~2月下旬にかけて開催される「冬ぼたん」を楽しんできました。
晴天!絶好の撮影日和でした。

20250327_02
20250327_02

【冬牡丹とは?】
牡丹の花は春に咲くイメージがありますが、「冬牡丹」は特別な栽培技術を使い、温室で管理しながら冬に咲かせたもの。
自然のままでは咲かないため、寒さに弱く、伝統的な「藁囲い(わらぼっち)」で保護されています。この藁囲いが、冬牡丹の風情をより一層引き立てていました。

20250327_02
20250327_02

【撮影の楽しみ】
撮影を進めるうちに、牡丹にもたくさんの品種があることを知り驚きました!
上野東照宮の牡丹園では、約 40品種 の冬牡丹が栽培されており、それぞれに「八千代椿」「島錦」「黄冠」などの美しい名前がついています。品種ごとに花の色や形が異なり、じっくり観察すると個性豊かで面白いですね

20250327_02
20250327_02

また、園内では 五重塔 を背景に牡丹を撮影でき、日本らしい風景が楽しめました。特に外国人観光客の方々が多く訪れており、みなさん興味深そうに牡丹を鑑賞していました。

20250327_02
20250327_02
20250327_02
20250327_02

【まとめ】
冬牡丹は、厳しい冬の寒さの中で静かに咲く美しい花。
藁囲いと一緒に撮ることで、和の趣を感じる素敵な写真が撮れました。

20250327_02

牡丹の品種ごとの違いを知るのも楽しく、撮影の奥深さを実感する機会となりました!

20250327_02